みなさん、お久しぶりです。
また一ヶ月以上も逃亡していたよ…。
もう固定資産のブログモチベーションがゼロになってしまい、再起不能とも囁かれ…。
と、そんなところで!!
私の親友が遂にP4Gデビューしました!!!!!!!!!!
超絶嬉しいので、当分は記事更新していきたいと思います!!
さて、それでは今回の本題です。
ブログ失踪期間、私が何もしていなかったかというと、そんなことはありません。
むしろ、でっかい企画をぶっ放して、この企画に時間かけすぎて投稿遅れました(てへぺろ)って言い訳するつもりだったので、様々な実験を繰り返していました。
しかし、そのどれもが失敗、失敗、失敗。
企画になりそうなものは何一つありませんでした。
しかし、後々同じことを試す方もいるかもしれませんし、もしかしたらなんらかの役に立つかもしれません。そんな方のために私の課外授業レポートを公開致します!!
短編3本立てです!!それではどうぞ!!
(1)最大ダメージをさらに叩き出す!!!
当ブログにおいてのダメージ最大記録は、103998ダメージです。
でも、もっと更にダメージの出る方法があるんじゃないの!?
ということで、挑戦してみました。

1、メギドラオンを使ってみる
明けの明星を使ったほうがダメージが出るのですが、この最大ダメージ企画ではペルソナがミカエル固定という条件だったために、とりあえずミカエルで挑戦します。
金手は、殆どが万能属性を苦手としています。
今回のターゲットも例に漏れず、通常の3.5倍ダメージが与えられるようです。
チャージをコンセに変え、マッドアサルトをメギドラオンに変えその他の手順は同じにして挑戦。
結果、35000ダメージ程…。
最大ダメージに程遠い結果となってしまいました。幾ら何でも低すぎやしないか?と思ったのですが、原因は不明。物理クリティカル補正がでかすぎるとも考えにくいし、うーん、謎である。
2、自分も激昂で
自分も激昂状態になってみたらどうだろうというのが次の作戦です。
激昂状態になると、受けるダメージが大きくなる代わりに与えるダメージも大きくなります。
これまではその被ダメージ上昇効果にのみ注目していましたが、今回はこちら側も激昂になることで、ものすごいダメージが期待できるのでは?ということで挑戦してみました。
激昂状態はスキルが使えずただ殴り続けるという、いわゆるバーサク状態ですので、重要なのは武器そのものの攻撃力と力のステータスになります。
調べてみると、作中最強攻撃力武器は完二の「ペルーンプレート」。そして完二は装備補正で力を99に上げることができます。
しかし、ここで問題がありました。
それは、どうやって完二を激昂状態にするか、という問題です。
バルザックやバリアントダンスは敵にしかかけられませんし、残念ながら、ターゲットの金手や、それの召喚により出現するシャドウにも、激昂付加スキル持ちはいません。
激昂付着武器でカウンタ狙いもありますが、その時点でペルーンプレートが使えなくなってしまうので失敗。
カムカムミラクルで味方状態異常に頼るのも可能性は低すぎるしで断念。
残ったのが、マッスルドリンコを飲ませまくって、稀にかかる副作用で激昂にする方法しかありませんでした。
しかし、そこでも問題が。
マッスルドリンコを効率よく入手する方法は、時価ネットシールのぎっしりコース応募なのですが、周回データなので時価ネットをほとんど使っておらず、マッスルドリンコを一個しか持っていなかったのです。
このまま金手に突っ込んでも、条件が揃うなんて不可能に近いので、マーガレット戦で、物理の威力を検証することにします。
物理攻撃の結果、117ダメージでした。
この数値は、マッドアサルトの通常ヒット時の142ダメージにはるかに届きません。
実はこの時点で企画の失敗が決定していました。
激昂による与ダメージの倍率は二倍。
つまり、マッドアサルトのダウン時補正と全く同じ値なのです。
ダウン時の1.25倍補正の条件も同じですので、どうあがいても、激昂物理ではマッドアサルトのダメージを超えることができません。
以上のことから、現状、マッドアサルトが最強のようです。新しい方法がありましたら、コメント欄で教えて下さい!!ということで、企画(1)は終了です。
(2)事故ナギがあるならば…
事故ナギについての記事はこれまでに何本か書いてきました。
その中で、合体についてのルール「手持ちにそのペルソナがいる場合、同じペルソナは作成できない」ですが、それを逆手に取れるのではないか?というのが今回の企画です。
つまり極限低レベルの状態でも、ひたすら合体事故を粘り続ければ、LVが一桁の状態でもシキオウジまで作成できるんじゃないの!?ということ。
これはP4の攻略wikiの情報なのですが、
ワイルド事故…主人公のレベルの +3以上の愚者ペルソナの中で、最もレベルの低いペルソナが誕生
という式によってワイルド事故でのペルソナが決定するようです。
つまり、主人公がオバリヨンを作れるLVの時に、オバリヨンを持った状態で愚者事故を起こせば、オバリヨン所持の関係で、「レギオン」ができるのではないかということです。
早速検証してみました。
何回も合体を繰り返すうちに、ようやく合体事故第1号。
「ヨモツシコメ」でした。ワイルド事故成功です!!
そのまままた合体し続けます。そして合体事故第二号。
「オロバス」でした。残念。
三号は「ウコバク」。
四号は「オロバス」。
ま た お 前 か
とかなんとか繰り返していき、7回目ぐらいまで行ったところで、あまりにもオロバスさんが出てくるもんだから遂に挫折しました。
結論を言いますと、ワイルド事故の結果、あまりにもLVの離れすぎているペルソナが召喚されそうな場合、ワイルド事故そのものが発生しなくなる。(通常の合体事故しか発生しない)
これができたら低レベルの記事が簡単に書けるのになぁ…。と思う固定資産でした。
(3)事件を解決する気の全くない自称特別捜査隊
もしもコーナー企画です。説明するより、見てもらったほうが早い気がするので、画像貼っておきますね。






…
……
すみませんでした!!!(土下座)
また一ヶ月以上も逃亡していたよ…。
もう固定資産のブログモチベーションがゼロになってしまい、再起不能とも囁かれ…。
と、そんなところで!!
私の親友が遂にP4Gデビューしました!!!!!!!!!!
超絶嬉しいので、当分は記事更新していきたいと思います!!
さて、それでは今回の本題です。
ブログ失踪期間、私が何もしていなかったかというと、そんなことはありません。
むしろ、でっかい企画をぶっ放して、この企画に時間かけすぎて投稿遅れました(てへぺろ)って言い訳するつもりだったので、様々な実験を繰り返していました。
しかし、そのどれもが失敗、失敗、失敗。
企画になりそうなものは何一つありませんでした。
しかし、後々同じことを試す方もいるかもしれませんし、もしかしたらなんらかの役に立つかもしれません。そんな方のために私の課外授業レポートを公開致します!!
短編3本立てです!!それではどうぞ!!
(1)最大ダメージをさらに叩き出す!!!
当ブログにおいてのダメージ最大記録は、103998ダメージです。
でも、もっと更にダメージの出る方法があるんじゃないの!?
ということで、挑戦してみました。

1、メギドラオンを使ってみる
明けの明星を使ったほうがダメージが出るのですが、この最大ダメージ企画ではペルソナがミカエル固定という条件だったために、とりあえずミカエルで挑戦します。
金手は、殆どが万能属性を苦手としています。
今回のターゲットも例に漏れず、通常の3.5倍ダメージが与えられるようです。
チャージをコンセに変え、マッドアサルトをメギドラオンに変えその他の手順は同じにして挑戦。
結果、35000ダメージ程…。
最大ダメージに程遠い結果となってしまいました。幾ら何でも低すぎやしないか?と思ったのですが、原因は不明。物理クリティカル補正がでかすぎるとも考えにくいし、うーん、謎である。
2、自分も激昂で
自分も激昂状態になってみたらどうだろうというのが次の作戦です。
激昂状態になると、受けるダメージが大きくなる代わりに与えるダメージも大きくなります。
これまではその被ダメージ上昇効果にのみ注目していましたが、今回はこちら側も激昂になることで、ものすごいダメージが期待できるのでは?ということで挑戦してみました。
激昂状態はスキルが使えずただ殴り続けるという、いわゆるバーサク状態ですので、重要なのは武器そのものの攻撃力と力のステータスになります。
調べてみると、作中最強攻撃力武器は完二の「ペルーンプレート」。そして完二は装備補正で力を99に上げることができます。
しかし、ここで問題がありました。
それは、どうやって完二を激昂状態にするか、という問題です。
バルザックやバリアントダンスは敵にしかかけられませんし、残念ながら、ターゲットの金手や、それの召喚により出現するシャドウにも、激昂付加スキル持ちはいません。
激昂付着武器でカウンタ狙いもありますが、その時点でペルーンプレートが使えなくなってしまうので失敗。
カムカムミラクルで味方状態異常に頼るのも可能性は低すぎるしで断念。
残ったのが、マッスルドリンコを飲ませまくって、稀にかかる副作用で激昂にする方法しかありませんでした。
しかし、そこでも問題が。
マッスルドリンコを効率よく入手する方法は、時価ネットシールのぎっしりコース応募なのですが、周回データなので時価ネットをほとんど使っておらず、マッスルドリンコを一個しか持っていなかったのです。
このまま金手に突っ込んでも、条件が揃うなんて不可能に近いので、マーガレット戦で、物理の威力を検証することにします。
物理攻撃の結果、117ダメージでした。
この数値は、マッドアサルトの通常ヒット時の142ダメージにはるかに届きません。
実はこの時点で企画の失敗が決定していました。
激昂による与ダメージの倍率は二倍。
つまり、マッドアサルトのダウン時補正と全く同じ値なのです。
ダウン時の1.25倍補正の条件も同じですので、どうあがいても、激昂物理ではマッドアサルトのダメージを超えることができません。
以上のことから、現状、マッドアサルトが最強のようです。新しい方法がありましたら、コメント欄で教えて下さい!!ということで、企画(1)は終了です。
(2)事故ナギがあるならば…
事故ナギについての記事はこれまでに何本か書いてきました。
その中で、合体についてのルール「手持ちにそのペルソナがいる場合、同じペルソナは作成できない」ですが、それを逆手に取れるのではないか?というのが今回の企画です。
つまり極限低レベルの状態でも、ひたすら合体事故を粘り続ければ、LVが一桁の状態でもシキオウジまで作成できるんじゃないの!?ということ。
これはP4の攻略wikiの情報なのですが、
ワイルド事故…主人公のレベルの +3以上の愚者ペルソナの中で、最もレベルの低いペルソナが誕生
という式によってワイルド事故でのペルソナが決定するようです。
つまり、主人公がオバリヨンを作れるLVの時に、オバリヨンを持った状態で愚者事故を起こせば、オバリヨン所持の関係で、「レギオン」ができるのではないかということです。
早速検証してみました。
何回も合体を繰り返すうちに、ようやく合体事故第1号。
「ヨモツシコメ」でした。ワイルド事故成功です!!
そのまままた合体し続けます。そして合体事故第二号。
「オロバス」でした。残念。
三号は「ウコバク」。
四号は「オロバス」。
ま た お 前 か
とかなんとか繰り返していき、7回目ぐらいまで行ったところで、あまりにもオロバスさんが出てくるもんだから遂に挫折しました。
結論を言いますと、ワイルド事故の結果、あまりにもLVの離れすぎているペルソナが召喚されそうな場合、ワイルド事故そのものが発生しなくなる。(通常の合体事故しか発生しない)
これができたら低レベルの記事が簡単に書けるのになぁ…。と思う固定資産でした。
(3)事件を解決する気の全くない自称特別捜査隊
もしもコーナー企画です。説明するより、見てもらったほうが早い気がするので、画像貼っておきますね。






…
……
すみませんでした!!!(土下座)
ー完ー